トピックス

大会プログラム

プログラム

09:00 受付開始

09:30~10:00 地域デザイン学会 総会(4201教室)

10:15~12:35 研究発表  統一論題「地域経済と観光ビジネス」

(発表30分,討論者との質疑応答5分,フロアとの質疑応答5分,休憩10分)

 

観光政策 (4201教室)

座長 別府大学 関谷忠

 ①訪日インバウンド観光の最新動向―1千万人の展望と2千万人への課題―

日本政府観光局(JNTO) 小堀 守

討論者 東海大学 三瓶文博

 ②震災20周年を迎えた奥尻島将来への礎事業

(株)JTB総合研究所 篠崎宏

討論者 東海大学 立原繁

 ③流動を増やすための地域の魅力づくり

(株)ANA総合研究所 野村達男

討論者 国土交通省鉄道局 榎本通也

 

観光ビジネス(4101教室)

座長 日本大学 高井透

 ①観光地域を対象にしたサービス・イノベーション研究の可能性

北海道大学 内田純一

討論者 東海大学 浅野清彦

 ②観光ビジネスにおける地域ブランドの戦略と効果-ワインツーリズムやまなしを事例に-

大月短期大学 佐藤 茂幸・比嘉 正茂

討論者 明治大学 大友純

 ③観光ビジネスに寄与する非営利団体の役割と課題―KGGNの事例を中心に

十文字学園女子大学 福岡賢昌

討論者 釧路公立大学 西村友幸

 

サービスビジネス(4104教室)

座長  中央大学 三浦俊彦

 ①食料産業クラスター事業の展開方法-青森県りんご産業を中心として-

弘前大学 金藤正直・青森中央学院大学 高山貢

討論者 日本大学 大森信

 ②神話によるブランド価値創造〜淡路島の地域デザイン戦略事例

日本ユニシス(株) 宮本文宏

討論者 大東文化大学 山田敏之

 ③介護予防事業の多元的展開による地域での事業創造

新潟大学大学院 藤田美幸(院生)・新潟大学 高山誠

討論者 薬樹株式会社 吉澤靖博

 

地域デザイン(4105教室)

   

座長 香川大学 板倉宏昭

 ①地域活性化に向けた企業の「役割」と「責任」:長野県小布施町の事例

(株)オリエンタルランド 矢島俊明

討論者 大月短期大学 上笹恵

 ②瀋陽の地域デザインの試み

中村学園大学 山田啓一・馬永(院生)

討論者 多摩大学 原田保

 ③地域活性化に向けたフィルムコミッションの新しい役割

産業能率大学 都留信行

討論者 横浜商科大学 柳田義継

 

13:30~14:20 特別講演(4201教室)

司会 東海大学 浅野清彦

 地域発のグローバル化と金融システム

講演者 中央大学 岸真清

 

 

14:30~15:20 基調講演(4201教室)

司会 横浜商科大学 立川丈夫

 地域デザインの新視角~ビジネスモデルのコンテクスト転換~

多摩大学 原田保

 

15:30~17:00 シンポジウム(4201教室)

 地域経済活性化に向けた取り組み

モデレーター     多摩大学 原田保

シンポジスト             

   島の普通を見直そう

土庄町長 岡田好平

   葛巻町の地域経済活性化への取り組み

葛巻町長 鈴木重男

   地域デザインの考え方に立った活性化の取り組み~広域の視点から~

兵庫県副知事 金澤和夫

 

17:30~19:00 懇親会(東海大学高輪キャンパス4号館 食堂(コメドール))

▲ページ上に戻る