トピックス
温泉フォーラム
第4回温泉文化フォーラム
開催日時
2019年1月27日(日)14:00~16:30(予定)
※終了後、懇親会を行います(17:00~19:00)
開催場所
桐蔭横浜大学中央棟C301
(神奈川県横浜市青葉区鉄町1614番地,TEL 045-972-5881,FAX 045-972-5972)
アクセス:http://toin.ac.jp/univ/access/accessmap/
懇親会:フォーラム周辺の会場を当日ご案内いたします。
テーマ
「地域資源の活用とヘルスツーリズム」
共催
日本温泉入浴指導者協会
プログラム
14:00~14:05 開会のあいさつ
温泉文化フォーラムプロデューサー・新潟大学教育学部准教授 村山敏夫
14:05~14:20 イントロダクション
「地域ビジネスとしての温泉旅館と観光ビジネスとしての温泉ビジネス
~二律背反のコンテクスト統合~」
一般社団法人地域デザイン学会 理事長 原田 保
14:20~15:20 基調講演
「温泉を活用したヘルスツーリズム」
神戸山手大学現代社会学部教授 西村 典芳 氏
15:20~15:25 休憩
15:25~15:55 研究発表
発表1「横浜市青葉区の取り組み~なぜ青葉区は平均寿命日本一のまちになれたか~」
桐蔭横浜大学スポーツ健康政策学部助教 尾山 裕介
発表2「時間スケールの階層性を考慮したメジャーツーリズムの提案」
新潟大学大学院教育学研究科 院生 小山 清夏氏
15:55~16:00 休憩
16:00~16:30 フロアと発表者の情報交換会
セッションテーマ:温泉と健康とまちづくりの最新情報を集約しよう!
司会:村山 敏夫
16:30~16:35 閉会のあいさつ
温泉文化フォーラム事務局長 八木 敏昭
参加費(資料代含む)
フォーラム 本学会会員・日本温泉入浴指導者協会会員 500円
非会員 1,000円
懇親会 3,000円 (当日受付にて集金)
事前参加申込み
2019年1月25日(木)17:00までに,以下までFAXまたはメールにてお申し込みください。メールでのお申し込みの際には,氏名,会員・非会員の別,懇親会参加の有無およびE-mailアドレスをご連絡ください。
※事前申込みがなくてもご参加いただけます。
申込先 地域デザイン学会温泉フォーラム事務局
担当者:八木 敏昭
FAX番号:025-793-7175
E-mail: yagi@ge.niigata-u.ac.jp